[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫の里親募集ブログ改め、行かず後家となったすあまと暴れん坊キラの日常をちょこっと紹介します。
カテゴリ:ごまだれ(里親様決定)
2010-02-07
ごまだれ(里親様決定)
今日は大田区蒲田のペットスマイルさんで里親会でした。
ごまだれは、昨日の晩から保護主様のお宅でお泊りでした。
ちょっと怒ったりもしたらしいけど、
ケージの中で暴れるようなことはしない子です。
2010-02-02
ごまだれ(里親様決定)
ごはんの時は、誰よりも先にきて
仮母の足元にスーリスリ。
踏んじゃうよーっ!というほど密着しています。
なのに、触ろうと手を出したり腰をかがめたりすると
・・・ピューッ。。。
なぜ?
一旦撫
2010-01-31
ごまだれ(里親様決定)
病院通いと里親会で、キャリーバックが嫌いになってしまったごまだれ君。
触ろうと手を伸ばすとぴゅーっと逃げてしまいます。
捕まえられると思ってる?
でも、決して人が嫌いなわけではなく、手がちょっぴり怖い
2010-01-25
ごまだれ(里親様決定)
昨日の里親会では、残念ながらお声がかからなかったごまだれです。
金曜日に病院に連れて行き、怖い思いをさせてしまったので
すっかり人の手が怖くなってしまいました。
里親会まではケージで生活してもらい、
2010-01-23
ごまだれ(里親様決定)
保護当時からお耳が気になっていたごまだれ。
1/18に診療を受け、外耳炎のため抗生剤の治療を開始しました。
2週間お薬を飲み、かなり調子もよくなったと思っていました。
そして昨日、晴れて完治のお言葉
病院通いと里親会で、キャリーバックが嫌いになってしまったごまだれ君。
触ろうと手を伸ばすとぴゅーっと逃げてしまいます。
捕まえられると思ってる?
でも、決して人が嫌いなわけではなく、手がちょっぴり怖いだけ。
足元にはスリスリしてくる甘えん坊だし、
いったん触ってしまうと大人しく撫でさせてくれます。
そんな時は、気持ち良さそうに目を細めてとっても可愛いごまだれ。
それにとっても遊び好き。
我が家の少年猫は同じ月齢。
良い遊び相手です。
それに、人ともよく遊んでくれます。
ねこじゃらしには目の無いごまだれです。
2010/1/31
ごまだれ君の経緯はこちら
管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘期
にほんブログ村←ポチッと応援よろしくお願いします。
昨日の里親会では、残念ながらお声がかからなかったごまだれです。
金曜日に病院に連れて行き、怖い思いをさせてしまったので
すっかり人の手が怖くなってしまいました。
里親会まではケージで生活してもらい、
当日はなんとか参加することが出来ました。
会場では・・・固まっていたそうです。
帰宅してとりあえずケージへ。
2段ケージの2階部分にベッドを置いてあります。
しばらくそこで丸くなっていました。
ドアを開けて撫でようとすると隅のほうへ行って固まっていました。
翌日からはいつも通り我が家の少年猫と運動会を繰り広げるまで元気を取り戻しました。
・・・が!やはり手が怖い。
近づこうとするとぴゅーっと逃げます。
でも今夜、ごはんのときは以前のように足にスリスリしてくれました。
キャットタワーでくつろいでいるときは、撫でても体を強張らせることも無く、指を舐めてくれたりもします。
本当は甘えん坊なのではないかな、と思う仮母です。
2010/1/25
ごまだれ君の経緯はこちら
管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘期
にほんブログ村←ポチッと応援よろしくお願いします。
保護当時からお耳が気になっていたごまだれ。
1/18に診療を受け、外耳炎のため抗生剤の治療を開始しました。
2週間お薬を飲み、かなり調子もよくなったと思っていました。
そして昨日、晴れて完治のお言葉を頂きましたーっ!
右目の結膜炎もだいぶ良くなってきているので、
点眼薬が残っているのでれば、気になるときにさす程度でOKと言われました。
ちょっとまだうるうるしていたり、目やにが出ていることがあります。
今後のことについて言えば、目に関してはウイルスが残っているので、
風邪を引いたり体調を崩したときに、再発することもあるとのことです。
子猫の頃に大風邪を引いた子にはよくあることですね。
ごまだれは男の子にしては小柄で可愛い面立ちです。
でも、とっても賢く、学習能力があるので、
数回の病院通いとお薬によって仮母との距離が離れてしまいました~っ!
昨日はキャリーに入れるのに大捕り物を繰り広げてしまった有様です。
ごめんねー。ごま、怖かったね。
明日は中目黒で譲渡会です。
参加予定だし、レボリューション(駆虫)したばかりなので、
今日はケージの中で過ごしてもらってます。
無理に捕まえようとしなければ、お家猫としてまったく問題ないごま。
明日の里親会で、いつもどおりの姿をご披露できれば!
と願っています。
2010/1/23
ごまだれ君の経緯はこちら
管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘期
にほんブログ村←ポチッと応援よろしくお願いします。