忍者ブログ

猫ライフ満喫中?

猫の里親募集ブログ改め、行かず後家となったすあまと暴れん坊キラの日常をちょこっと紹介します。

記事一覧

[PR]

2025-04-30

記事を読む

グレートラの美人さん「ないる」

2011-07-22 ないる・のいる(里親様決定)
姉妹猫の片割れ、ないるのご紹介です。 (すっかり遅くなってしまいました・・・) 一言で言えば、べっぴんさんです。 毛並みもやわらかく、撫でるとゴロンゴロンと可愛い仕草。 こんなに愛くるしいな

記事を読む

原発さえなければ・・・

2011-07-15 原発事故被災猫
被災地の動物を保護している団体はたくさんあります。 ねこひと会はほんとに普通の主婦の集まりで、 シェルターを持っているわけでもなく、 保護した猫たちもたくさんのボランティアさんに助けられて お

記事を読む

原発被災猫の現状

2011-07-14 原発事故被災猫
ねこひと会では原発事故により飼い主様とはぐれた子、 人のいなくなった街で彷徨っていた子を保護しています。 実際マリアさんは2回現地入りしました。 それ以外でも、知り合いの方が現地入りした際に保護してき

記事を読む

気の強いおなごです

2011-07-14 ないる・のいる(里親様決定)
センター猫のないる・のいる姉妹。 なかなか気が強いです。 室内フリーにしたら、早速我が家のにゃんずと大立ち回りを繰り広げてくれました>< 特に三毛ののいるが喧嘩っ早いです。 ないるもフー

記事を読む

センターから引取りの姉妹猫

2011-07-11 ないる・のいる(里親様決定)
7月7日、七夕の日にやってきた姉妹猫です。 仲良し姉妹猫です。 グレートラ=ないる 白三毛=のいる 生後10ヶ月くらいの女の子。 センターから引き取りました。 実はこの2匹、引き取り依頼があ

記事を読む

[PR]

  •  投稿日:2025-04-30
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

グレートラの美人さん「ないる」

姉妹猫の片割れ、ないるのご紹介です。
(すっかり遅くなってしまいました・・・)

一言で言えば、べっぴんさんです。
毛並みもやわらかく、撫でるとゴロンゴロンと可愛い仕草。

P1150990.JPG


こんなに愛くるしいないるですが、
実はとっても活発な女の子です。
普段はのいるちゃんとケージで過ごしていますが、
運動タイムでケージから出したとたん、
ダダダダーッ!と部屋中を駆け回り、
ピョンピョンと棚から棚へと飛び移ります。
時たま目測を誤ってドタッと落ちたりしていますが~(^^;)

P1150989.JPG

おてんば姉妹、ないる・のいるは7/24中目黒で開催される
にゃんこの譲渡会に参加します。
ぜひ、足をお運びください♪


にゃんこの譲渡会in中目黒

 

2011/7/22

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘記

人気ブログランキングバナー にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
アタチはお留守番よ!
PR

原発さえなければ・・・

被災地の動物を保護している団体はたくさんあります。
ねこひと会はほんとに普通の主婦の集まりで、
シェルターを持っているわけでもなく、
保護した猫たちもたくさんのボランティアさんに助けられて
お世話していただいています。

保護した子達は管轄の保健所に届出をしていますが、
そこから聞いたと連絡をくださる飼い主さんもいます。
また、
東北地震犬猫レスキュー.com さんやAnimal Finder(動物消息情報) さんを見て
当会に連絡をくださる方もたくさんいます。

しかし、実際に探している猫さんである確率はとても低いです。

また、以前から個人の有志の方々がサイトの情報をポスターにして
避難所などに配布してくださっていました。
本当であれば、保護した私どもがしなければならないのでしょうが、
いっぱいいっぱいなのが現状です。
早い段階からこういったお申し出をいただいて、
甘えっぱなしになってしまっています。

最近では新装開店 お庭にようこそのわかにゃんさんが保護動物情報を冊子にして
避難所や役場に無料で配布してくださっています。
そういった方々のおかげで、4ヶ月たった今も飼い主様からのお問い合わせがあります。

その中のお一人、大熊町にお住まいだったA様。
ポスターを見て、すぐに連絡をくださいました。
お問い合わせいただいた2匹の猫がまさにA様の猫さんだということでした。
この子達は今どこにいるのか尋ねられ、
申し訳ないが新しい飼い主さんを探してもらえないかと仰いました。
立ち入ったことだと思ったのですが、今後の見通しについてお尋ねすると
借上げ住宅に移ることになるだろうということでした。
もう1匹飼い猫がいるのですが、その子はシニアなので
なんとか最後まで面倒みたいが、それ以上は無理だと判断したようです。
長期の預かりなど、こちらも出きる限りのことはしたいと思ったのですが、
電話口の口調は、本当に猫たちのことを大事に思って
まだ5歳の2匹は安定した環境で暮らしたほうが幸せだとお考えなのだと感じました。
現在2匹の猫は一緒に預かりさまのお宅にいます。
飼い主様が現れなければ終生面倒をみると仰ってくださっているご家庭です。
そのことをお伝えし、では譲渡でよろしいのですね、と聞くと
「原発さえなければね・・・」
とつぶやかれました。

この言葉が脳裏に焼き付いて離れません。

家も、土地も、仕事も、そして家族も奪ってしまった原発事故。
まだまだ終わってはいないんです。

避難所に2匹の写真をお送りしました。
とても喜んでくださって、すぐにお電話をいただきました。
そして、

071501.jpg

お礼に、とさくらんぼが届きました。
さくらんぼはとても甘くて、切ない味がしました。

071502.jpg

あなたは食べられません!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


福島県で保護した犬猫たち
ねこひと会「里親募集中の猫たち」

管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘記

人気ブログランキングバナー にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
あたしは食べられるかも・・・
 カテゴリ

原発被災猫の現状

ねこひと会では原発事故により飼い主様とはぐれた子、
人のいなくなった街で彷徨っていた子を保護しています。
実際マリアさんは2回現地入りしました。
それ以外でも、知り合いの方が現地入りした際に保護してきた子を受け入れています。
何頭になるのか・・・。
猫だけで80頭以上です。

保護したらまず病院に連れて行きます。
健康状態の良い子は不妊去勢手術、ワクチン、駆虫等医療措置を施して
退院後は会のメンバー宅かお友達ボラさん宅、または一般の預かりボラさんのお宅でお世話します。

衰弱していたり、体調がおもわしくない子は入院が長引きます。
最初に保護したとき(4月上旬)に比べると、
最近の子達は状態が悪いです。
栄養状態も良くなかったのだろうし、飼い猫であったなら
必死に食べ物を探していたのだろうし、
人間のいない環境がストレスになっていることも考えられます。

保護後に死亡した子もいます。
5/29に小高区下浦で保護したキジ斑の女の子、
この子は最初は特に衰弱している風も無く普通に過ごしていました。
ボラ友さんにお預けしたのですが、
半月ほど経ったころから食欲がなく血尿が出始めました。
通院治療していましたが、改善しないので入院。
しかし、治療の甲斐なく6/22に息を引き取りました。

この頃から保護した子達は、最初元気でもしばらくすると体調を崩す子が多くなりました。
殆どの子は一過性のもので済んでいるのが幸いですが、
今もまだあの人のいない過酷な環境でがんばっている子がたくさんいます。
1日も早く、保護されることを祈っています。

◆◆富岡町役場 東日本大震災関連サイト
       警戒区域内のペット(犬・猫)を保護します
◆◆
(転載)
大切なペットを警戒区域20km圏内から保護・救出いたします
 
「福島県警戒区域内動物救助獣医師チーム」では、20km圏内に残されたペットを
無償で救出しています。
7月16日(土)から17日(日)の2日間、20km圏内に入り、ペットの保護・
救出活動を行いますので、ご希望の方はお申込みください。
【申込締切】
 ・平成23年7月15日(金)
【申込方法】
 ・「福島県警戒区域内動物救助獣医師チーム」に電話、メール、FAXで
  お申し込みください。   
  電話  0422-59-0095 
  FAX  0422-59-0216

2011/7/14
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘記

人気ブログランキングバナー にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ  
す・す・すあま~、
 カテゴリ

気の強いおなごです

センター猫のないる・のいる姉妹。
なかなか気が強いです。
室内フリーにしたら、早速我が家のにゃんずと大立ち回りを繰り広げてくれました><

特に三毛ののいるが喧嘩っ早いです。
ないるもフーシャー言いますが、
飛び掛るまではいかない。
のいるは・・・(^^;)

三毛猫のいる里親様募集中

三毛猫のいる里親様募集中

2匹とも人間に対しては攻撃性はないので
ゴロスリにゃんになると思います。
グレートラのないるは既に撫でるとゴロゴロです。

できれば、1匹飼いか姉妹2匹で迎えてくださるご家庭を希望します。
里親様大募集!

三毛猫のいる里親様募集中

可愛い顔して気が強いんです・・・
ないる・のいるの経緯はこちら

2011/7/14
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

すあまも里親様募集中。触れないけど・・・

すあまの経緯はこちら

ゆきももこ宅でのすあまの様子はこちら

管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘記

人気ブログランキングバナー にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
こ・こわいのよあの子達!

センターから引取りの姉妹猫

7月7日、七夕の日にやってきた姉妹猫です。

里親募集中の姉妹猫

仲良し姉妹猫です。
グレートラ=ないる
白三毛=のいる

生後10ヶ月くらいの女の子。
センターから引き取りました。

実はこの2匹、引き取り依頼があったのはひと月ほど前だったのですが、
被災地猫が次々とやってきていて、保護場所がなかなか確保できず、
センターにしばらく待ってもらっていました。
でも、どうも体調がおかしい、血尿が止まらない、
というので、急遽引き取って獣医に連れて行きました。
そうしたら、なんと2匹とも子宮蓄膿症ということ!
体つきから見てまだ1才にならないと思います。
なぜそんな病気に?という疑問は残りますが、
1日も早く優しいご家族に迎え入れていただきたいと思っています。

現在は、元気は元気なんですけど
便が緩いので様子見です。

お見合いはできますので、ぴんときた方はご連絡くださいませ。

・ワクチン1回済み
・不妊手術済み
・駆虫済み(レボリューション)
・エイズ・白血病マイナス
 
2011/7/11

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

すあまの経緯はこちら

ゆきももこ宅でのすあまの様子はこちら

管理人の別サイト
やさしい暮らし~ねことお昼寝~
手作り猫ごはん奮闘記

人気ブログランキングバナー にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
今度は2匹!?
Copyright © 猫ライフ満喫中? All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]