昨日は譲渡会に参加したテンチャ。
私は会場まで行かず、当日朝、搬送さんにテンチャを預けて
「良いご縁がつながりますように!」
と祈るばかりでしたが(^^;)
会場にいらした保護主様のお話によると、
なんとテンチャ君、威嚇しっぱなししで、
ケージを覗こうものならパンチまで!ありえない!!
保護主様(
ゆきももこさん)は、テンチャはけっこうなビビリなんじゃ?
とおっしゃっていましたが、さもありなん。。。
それと、一緒に暮らしてみて感じたのは、テンチャは賢いです。
押入れもサッシも開けるし(脱走注意ですが、力づくではないのでストッパーで対処できます)
「ダメ」もわかります。
やんちゃ大王我が家の少年猫に触発されてシンクの上に乗ってしまうこともありますが、
「ダメよ」というと「うみぁ・・・」と言いながら素直に降ります。
まるで「ごめんなさい」と言っているようです。
譲渡会は今回で2回目の参加です。
前回はキャリーにもすんなり入って、特に問題はなかったようです。
でも、昨日はキャリーに入るのも嫌がっていたし、
(それでも入ってくれるのがテンチャらしいですが)
キャリーに入ってからもなんだかごそごそ動いて抵抗していました。
またあそこに連れて行かれる・・・と察知したんだと思います。
まぁ、譲渡会場が好きな猫はそうそういないと思いますが(^^;)
でも、テンチャがシャーシャー威嚇するなんて、ほんっとに意外です。
人に、というより猫さんがあまり得意ではないから、
緊張していたのかもしれませんね。
嬉しいお知らせもありました。
ブログを見て、テンチャに会いにきてくれたという方もいらしたそうです。
本来のテンチャのノーテンキぶりをお見せできなくて本当に残念です(涙)。
ぐで~っとくつろぐおっさん猫テンチャの姿をご覧になりたい方は、
是非我が家でお見合いしてみてくださいね。
2009/10/26
里親様募集中です。テンチャの経緯は
こちら
にほんブログ村←テンチャ君、応援よろしくお願いします。
PR